SSブログ

吟醸 如水 [日本酒]

▼ランキングに参加中です!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ

IMG_1273_02.JPG

どうも。蓮子です。

以前、福岡県福岡市博多区の 石蔵酒造 へ見学に行きましたが、その際に購入した日本酒 吟醸 如水 (じょすい)を今回、紹介したいと思います。

まず、このお酒の名前ですが、由来は 黒田如水 にちなんでいるそうです。
日本の歴史に詳しい方だと、黒田如水のことをご存じの方もいらっしゃるでしょう。
(私はあまり詳しくない方です…。[ふらふら]

その黒田如水が博多の地にやってきた際、黒田家の御用商人だった 石蔵家 も一緒に博多にやってきたそうです。
※これに関しては簡単ではありますが、こちらの記事を参照して下さい。

IMG_1274_02.JPG

さて、この日本酒、ラベル左側に 淡麗辛口 と書かれていますが、公式サイトを拝見すると、「酒質がいくら呑んでも呑み飽きしない淡麗である為、『水の如し』という意味合いもある」と書かれており、どういう味なのか、気になる所です。[わーい(嬉しい顔)]

では、味わってみたいと思います。

IMG_1277_02.JPG

一回目は、豚丼の具を アテ に楽しみたいと思います。

なお アテ とはお酒の つまみのことで、言葉の由来は(酒に)あてがう…からきているそうです。

さぁさぁ、うんちく はこれぐらいにして…。

匂いですが、吟醸特有のフルーティーな香りが僅かにします。(微香)
色は、かすかな琥珀色。

ひとくち口に含めると甘い香りが口に広がり、そのまま飲みこむと思ったより喉越しが軽く、舌触りは水のような感じでした。

呑みやすい…といえばそうなんですが、個人的には少々物足りなさを感じました。

アテとお酒を口に含んでも、このお酒はあまり主張することもなく、どちらかというと味の濃いアテの方が全面に出てくるような感じでした。

で・す・が

このままでは引き下がらないのは今までの記事を読んでくださっている方々には [exclamation] と来るものがあるでしょう。[わーい(嬉しい顔)]

そう、こういう時は チャンスです。

ぬる燗でチャレンジしてみましたが…。

やはり、味に変化が出て呑みやすくなってる[exclamation×2]

チャレンジする為に少量だけ ぬる燗 としたので、この日はとりあえず我慢することにしました。

そして、別の日に…。

IMG_1279_02.JPG

ホルモン焼き と 熱燗を用意してみました~。

このホルモン焼き。実は、人生が変わる1分間の深イイ話 の「特別グルメ企画!旨イイものスペシャル第二弾」で紹介されたもので、京都 モツ鍋屋 あんこ から購入したものです。

いつも 上ホルモン を狙っているのですが、入荷した直後にすぐに売り切れるので、手元にあるのは、ホルモン のみです。

でも、これでも十分おいしいホルモンなんです。[わーい(嬉しい顔)]

コラーゲンを多く含んだモツですが、ひとつひとつは結構大きいのですよ。

IMG_1280_02.JPG

…おちょことの対比で大きさが分かってもらえるとうれしいな。[あせあせ(飛び散る汗)]

これを熱燗にした 如水 と一緒に食べてみるとどうなるのか…。チャレンジです。

今回熱燗なので、暫くの間はおちょこの中のお酒の温度も高めである為、ホルモンと一緒に口に含めると、結構、刺激が強く感じられます。

ただ、不思議なことに、少々こってりな感じのホルモンをお酒が包み込んでくれるのか、口の中はすっきりとした状態のままだったので、少々驚きました。

その後は、ひたすら、ホルモン → お酒 → ホルモン → お酒のエンドレス。
ある程度、お腹がふくれた頃には、おちょこの中のお酒もイイ感じで温度が下がってきてます。

IMG_1281_02.JPG

ぐびっと口にすると、冷とは違った呑みやすさに、ついつい頬の筋肉も緩む…というもの。[わーい(嬉しい顔)]

だいたい二合は入るおちょこもすぐになくなってしまい、今回の饗宴の幕は降りたのでした。

今回のことで思ったのは、この 如水 は、こってりとした料理でも燗にすることで楽しめるのではないか…ということでした。

しかし…。燗の経験は数ヶ月前までは全くなかったのに、最近では、燗で日本酒を楽しむ…という行為が定着しそうな感じです。[わーい(嬉しい顔)]

人によっては「吟醸を熱燗にするなんて、言語道断!」と言われる方もいらっしゃるかと思いますが、初心者ゆえの冒険心だと、ご理解して頂けると助かります。[あせあせ(飛び散る汗)]

では、今回はそろそろ終わりたいと思います。

さて、次回はどういうお話になるんでしょうね。
そろそろ、日本酒を取り扱っている居酒屋で、いくつかの日本酒を飲み比べたりしてみたいですね。

それでは、皆様、ごきげんよう~。

吟醸 如水
アルコール分:15.0度以上16.0度未満
原材料名:米、米麹、醸造アルコール
精米歩合:55%
容量:720ml
製造年月:平成21年07月(2009年)
製造元:石蔵酒造株式会社

京都もつ鍋屋 あんこ
オフィシャルサイト → http://www.motsunabe-anko.com/

▼ランキングに参加中です!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
▲楽しんで頂けたら、いずれかを
ぽちっと…お願いします~。
いつもありがとうございます。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。