SSブログ

上喜元 特別純米酒 生もと造り・花冷え [日本酒]

IMG_2358_02.JPG

どうも。蓮子です。

少しずつ秋らしくなってきましたね。

いまだに私は仕事場では半袖だったりしますが、そろそろ上着は用意した方が良さそうですね~。

では、 前回 に引き続き、 酒田酒造株式会社 (山形県酒田市)の 上喜元 特別純米酒 生もと造り を紹介したいと思います。

予告(?)通り、今回は 花冷え (10度前後)でのチャレンジとなります。

IMG_2359_02.JPG

では早速、お猪口…って今まで言って(書いて)ましたが、気になったのでネットで調べたら 利き猪口 っていうんですね [あせあせ(飛び散る汗)]

今までは、な~んとなくな感じで、お猪口 って書いていました。失礼しました。[ふらふら]

IMG_2360_02.JPG

通称「蛇の目」とも言われているそうですが、白地の部分で色を確認しています。

うっすらとした琥珀色で、鼻を近づけると、僅かに凜とした香りが漂っています。

まずはひとくち味わってみますが、ふんわりと、かつ、独特の香り(蔵の香り?)が口の中に広がる感じを受けました。

冷え(常温)よりも冷えた状態ですので、よりすっきりとした味わいとなっていますね。

さて、お待ちかねのアテ(つまみ)です。

IMG_2362_02.JPG

今回は、スーパーで売っていた 焼き鳥 を用意しました。

くどいようですが、福岡(九州も?)で 焼き鳥 と言った場合、串に刺されているのが豚肉でも、鶏肉でも、団子でも、野菜でも、ひっくるめて、 焼き鳥 と言います。[わーい(嬉しい顔)]

ちなみに手前から、とり身、ねぎま、皮、団子…という並びです。

早速、食べながらお酒も呑んでみました。

全部タレなのですが、タレのこってりとした風味はお酒のすっきりさがカバーしますので、すいすいと食事が進んでしまいますね。

時より、お酒の渋み…といいましょうか。そういう感じを受けますが、全体的にはお酒のすっきり感が、こってりとなりそうな 焼き鳥 を上手にカバーしてくれる。そんな印象を受けますね。

…ということで。

IMG_2363_02.JPG

本数が少ないので、あっというまに平らげてしまいました。

個人的には、もう 2 ~ 3 倍ぐらいの本数があっても全然平気なのですが [あせあせ(飛び散る汗)] たまにはセーブすることもしないと…ですね。[ー(長音記号1)]

…そんな感じで今回はここまでとなります。

次回は、 お約束の 燗酒 にチャレンジしてみたいと思います。

さてはて、どういう味わいとなるのでしょうか。楽しみです。[わーい(嬉しい顔)]

それでは皆様、ご機嫌よう~[るんるん]

上喜元 特別純米酒 生もと造り
精米歩合:美郷錦 60%
原材料名:米、米麹
アルコール分:15度以上16度未満
容量:720ml
製造元:酒田酒造株式会社
酒田酒造株式会社
住所:〒998-0037 山形県酒田市日吉町2-3-25
電話:0234-22-1541
FAX:0234-22-1542

酒田酒造株式会社




▼ランキングに参加中です!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
▲楽しんで頂けたら、いずれかを
ぽちっと…お願いします~。
いつもありがとうございます。

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

上喜元 特別純米酒 生もと造り [日本酒]

IMG_2345_02.JPG

どうも。蓮子です。

先日、うらの酒店にお邪魔した 際、購入した 酒田酒造株式会社 (山形県酒田市)の 上喜元 特別純米酒 生もと造り を、三回に分けて紹介したいと思います。

IMG_2348_02.JPG

初めてこのラベルと見た時から、 ぁ、何だか格好いいなぁー と思ってまして、四代目店長さんのオススメもあったので、購入してみました。

まず、第一回目としては、冷や(常温)のままでチャレンジしてみたいと思います。

IMG_2350_02.JPG

封を空けて、すぐにお猪口にお酒を注ぎます…。

うっすらとした琥珀色で、ツン…とした香りの中に、何か果物の香り…というか。
今の私では、少々形容しづらい香りがしました。

次に、ひとくち呑んでみたのですが、ほんのりと甘い口当たりの直後、胸の辺りが カァー と熱く感じました。

ふたくち目からは カァー と感じこともなく、すっきりとした味わいで呑みやすい日本酒だな…という印象を受けました。

さて、今回のアテ(つまみ)は、二つあります。

IMG_2351_02.JPG

ブリかまエビマヨ です。

どちらも居酒屋系では、定番の料理ですよね。[わーい(嬉しい顔)]

IMG_2353_02.JPG

まずは、 ブリかま を一口…。

私、いつの頃からか、居酒屋に行った際に、ブリかま があると高い確率で注文しちゃうぐらい 好物 でして…。[わーい(嬉しい顔)]

IMG_2354_02.JPG

ひとくち食べてみると…。

柔らかな身からブリのうまみがじわ~と染みこんできて、思わず、頬が温んでしまいます。

もうひとくち食べて、直後にお酒を呑んでみると、うっすらとした塩味のブリの身とお酒の風味がマッチして、おいしく頂けました。

こうなると、魚をつまんではお酒をチビチビ…と、ついつい食が進んでしまいますね。[わーい(嬉しい顔)]

IMG_2355_02.JPG

あらかた焼き魚を食べ終わった後は、 エビマヨ に箸をつけたいと思います。

ちなみに、この エビマヨ 。

ちょっとした手違いで市販のソースを買い忘れてしまったので、急遽、ネットでレシピを探して、ソースを自分で作ってみました。

IMG_2356_02.JPG

ソースを作った時点では味見をしましたが、さてはて、どうなることやら…。

ひとくち食べて見ると思った以上にそれらしいソースになってまして、衣が若干カリっとしてて、中身のエビはプリっとした食感で、これもなかなかおいしいかったです。

ふたくち目を食べた後にお酒を呑んでみたのですが、マヨネーズの こってりさ と 甘さ をお酒の すっきりさ と相まって、さっぱりとした後味となりました。

エビも 好物 だったりするので、お酒と共においしく頂きました。 [わーい(嬉しい顔)]

純米酒ではありますが、非常にすっきりとした味わいである為、味の濃い料理にも合いますね。

…ということで、今回はここまでとなります。

次回は、 花冷え (10度前後)の状態でチャレンジしてみたいと思いますので、次回更新まで、少々お待ち頂ければ…と思います。

それでは皆様、ご機嫌よう~[るんるん]

上喜元 特別純米酒 生もと造り
精米歩合:美郷錦 60%
原材料名:米、米麹
アルコール分:15度以上16度未満
容量:720ml
製造元:酒田酒造株式会社
酒田酒造株式会社
住所:〒998-0037 山形県酒田市日吉町2-3-25
電話:0234-22-1541
FAX:0234-22-1542

酒田酒造株式会社




▼ランキングに参加中です!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
▲楽しんで頂けたら、いずれかを
ぽちっと…お願いします~。
いつもありがとうございます。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

相模灘 純米 播州山田錦・燗酒 [日本酒]

IMG_2114_02.JPG

どうも。蓮子です。

少々間が空いてしまいましたが、 前回 に引き続き、 相模灘 純米 播州山田錦 になります。

今回は、湯煎で温めて 熱燗 にした状態でチャレンジしたいと思います。

IMG_2116_02.JPG

徳利からお猪口にお酒を注ぐと、ツンとする香りが辺りに広がります。

色は薄い山吹色で、ひとくち呑んでみると、冷やした状態と比べて香りや味わいが増していて、呑んだ直後に胸から胃の辺りが、 カァー となりますね。

IMG_2120_02.JPG

さて。今回のアテ(つまみ)は、再登場。 たこわさ になります。

IMG_2121_02.JPG

コリコリとした食感と、ワサビの茎が辛さが何とも言えない、お酒のお供ですが、熱燗の場合はどうでしょう?

たこわさ を先に味わった後でお酒を呑むと、たこの生臭さが消え、かつ、お酒の力強さ(風味など)が感じられました。

IMG_2122_02.JPG

今回はもうひとつアテ(つまみ)があって、 ブリの刺身 になります。

IMG_2123_02.JPG

たまり醤油にさっと絡めて(ちょっと絡めすぎ[ふらふら])、口に刺身を運んだ後、お酒を呑んでみると、やはり、刺身の生臭さが消えて、すっきりとした後味となります。

ただ、熱燗にしてもアルコール度数が高いのか、すいすいとは呑めなかったのですが、鍋とかと一緒に頂くとチビチビと楽しめるかもしれないですね。[わーい(嬉しい顔)]

それでは、今回はここまでとなります。

次回更新はまた数日後になるかもしれませんが、それまでの間、皆様ご機嫌よう~[手(パー)]

相模灘 純米 播州山田錦
原材料:米、米麹
原材米:播州山田錦 100%
精米歩合:70%
アルコール分:18度
容量:720ml
要冷蔵
製造元:久保田酒造株式会社
久保田酒造株式会社
住所:〒220-0203 神奈川県相模原市津久井町根小屋702
電話:042-784-0045
FAX:042-784-2225
公式サイト:http://www.tsukui.ne.jp/kubota/

久保田酒造




▼ランキングに参加中です!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
▲楽しんで頂けたら、いずれかを
ぽちっと…お願いします~。
いつもありがとうございます。

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

相模灘 純米 播州山田錦・花冷え [日本酒]

IMG_2097_02.JPG

どうも。蓮子です。

前回 に引き続き、 うらの酒店 (福岡県行橋市)で購入した 相模灘 純米 播州山田錦 を紹介したいと思います。

IMG_2095_02.JPG

通常、日本酒は 濾過 といって、細かい滓(おり)や雑味を取り除いたり、 割水 (わりみず)といって、アルコール度数を低くして販売されていますが、この日本酒は濾過していない状態の日本酒です。

そして、お酒が造られた時のアルコール度数のまま(= 原酒 )の日本酒でもあります。(この日本酒は18度。一般的には15度前後)

薄める目的は、呑みやすくする為…だと記憶しています。

ただし、 原酒 という場合、 アルコール度数の変化が1%未満の加水は認められている そうです。

このあたりは、よく分からないですね…

IMG_2105_02.JPG

濾濾過原酒の場合、日本酒本来の味が楽しめる…ということですが、味わいが荒々しいことが多いので、購入される際はご注意下さいませ。

あと、この日本酒は 生産量限定 らしいので、気になる方は早めに入手されていた方がいいかも…ですよ?[わーい(嬉しい顔)]

IMG_2098_02.JPG

さて、花冷え(10度前後)の状態のお酒をお猪口に注ぎます。

色は薄い琥珀色で、清々しい香りがします。

ひとくち呑んでみると、清々しさ と ほのかな渋み と共にお酒の力強さを感じさせてくれます。

全体的な印象は、すっきり…という感じではありますが、アルコール度数が高いので、油断するとすぐに酔っちゃいそうです。[あせあせ(飛び散る汗)]

IMG_2106_02.JPG

さて、今回のアテ(つまみ)は、 トンカツ になります。

テレビの とある番組 で知ったのですが、 平田牧場 という会社があって、そこの豚肉が非常においしい…ということでした。

ですので、 三元豚金華豚 をそれぞれ注文してみました。

今回のトンカツは、 金華豚 を使っています。

IMG_2107_02.JPG

決して、肉厚というわけではありませんが、ほんのりと良い香りがします。

IMG_2108_02.JPG

ひとくち食べてみた所、脂身はしつこくなく、ほんのりと甘さすら感じます。

脂身以外もほんのりとした甘さを感じるので、このお肉自体が甘さを持っているのかもしれません。

公式サイトを見ると、この豚の肥料にはお米が混ぜられていることが書かれており、おいしいお米は豚さんのお肉もおいしくする…ということなんでしょうね。

そんなことを思いつつ、トンカツ と お酒を試してみましたが、油っぽさはお酒のすっきりさが包んでくれますが、少々お酒の風味の方が強いみたいですね。

ただ、トンカツ自体がおいしく風味もあるので、結構良いバランスで食事が楽しめました。

IMG_2109_02.JPG

付け合わせのピーマンの天ぷらも、すっきりと頂けました。

IMG_2110_02.JPG

食事がある程度すすむと、酔いもすすんできたので、ここで、 和らぎ水 (やわらぎみず)の登場です。

お酒を飲み続けると舌がお酒に慣れてしまいますし、元々、日本酒はアルコール度数が高いお酒ですので、体にも負担がかかりやすくなります。

IMG_2111_02.JPG

そこで、適時お水を飲むと、舌の感覚も戻りますし、口の中もリフレッシュ。

体内のお酒のアルコール度数も減らせるので、体への負担も減らせる…というわけです。

IMG_2112_02.JPG

場合によっては、お猪口の中に氷を入れて、オンザロックで呑むのもいいですよ。

特に、無濾過原酒 のようなお酒の場合は、口当たりが優しくなるので、ぐっと呑みやすくなります。[わーい(嬉しい顔)]

お酒に自分を合わせるのもいいですが、自分にお酒を合わせてもらうのも、楽しみ方の一つ…ではないでしょうか。

…ということで、今回はここまでとなります。

次回は、燗酒にチャレンジ出来たら…と思っています。

それでは、次回更新まで、皆様、ご機嫌よう~[るんるん]

相模灘 純米 播州山田錦
原材料:米、米麹
原材米:播州山田錦 100%
精米歩合:70%
アルコール分:18度
容量:720ml
要冷蔵
製造元:久保田酒造株式会社
久保田酒造株式会社
住所:〒220-0203 神奈川県相模原市津久井町根小屋702
電話:042-784-0045
FAX:042-784-2225
公式サイト:http://www.tsukui.ne.jp/kubota/

久保田酒造




▼ランキングに参加中です!
人気ブログランキングへ にほんブログ村 酒ブログ 日本酒・地酒へ
▲楽しんで頂けたら、いずれかを
ぽちっと…お願いします~。
いつもありがとうございます。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。